Memo

メモ > サーバ > 構築: 基本設定 > 各種ツールをインストール

各種ツールをインストール
※必要に応じて追加する。
# yum -y groupinstall "Base" "Development tools" … gccやgitなどの基本的な開発ツールを一括インストール。 # yum -y groupinstall "Base" "Development tools" --setopt=group_package_types=mandatory,default,optional … 上記コマンドでインストールできない場合。(CentOS7など。) # yum -y install sysstat … システムの状態を監視するツール。 # yum -y install dstat … リソースを監視するツール。 # yum -y install iotop … I/Oプロセスを監視するツール。 # yum -y install nethogs … 通信量の多いプロセスを調べるツール。 # yum -y install iftop … 通信量の多い相手を調べるツール。 # yum -y install zip # yum -y install unzip
CentOS7環境でgccやgitなどの開発ツールを一括インストールしようとすると、
# yum -y groupinstall "Base" "Development tools" Warning: Group development does not have any packages to install.
となってインストールできなかった。 CentOS7環境では上記のように、「--setopt」のオプションを追加するとインストールできる。 (Amazon Linux 2 ではこのCentOS7の方法でも、CentOS6と同じ方法でもどちらでもインストールできた。) CentOS7 で yum groupinstall が出来ないんですけど。。。 - Qiita https://qiita.com/madaran0805/items/1cac9c921cec4e8a23e7 ■AmazonLinuxの場合 nethogsとiftopは、以下のようにすればインストールできる。
# yum -y install epel-release # yum -y install --enablerepo=epel nethogs # yum -y install epel-release # yum -y install --enablerepo=epel iftop

Advertisement