Memo

メモ > 技術 > プログラミング言語: Ruby > Rubyの導入

■Rubyの導入
■Rubyをインストール Downloads https://rubyinstaller.org/downloads/ から「Ruby+Devkit 2.5.7-1 (x64)」をダウンロード 「C:\ruby」にインストール。3つのチェックボックスにチェック なお、2.6だとWindowsではMySQLに接続できなかった(接続ライブラリのmysql2のインストールに失敗する) よって今回は2.5をインストールする ■Ruby動作確認 コマンドプロンプトから以下を入力すると、Rubyのバージョンを表示できる
>ruby -v ruby 2.5.7p206 (2019-10-01 revision 67816) [x64-mingw32]
拡張子「rb」で動作させる場合、.htaccessなどで以下を指定しておく
AddHandler cgi-script .cgi .rb
hello.rb
#!/ruby/bin/ruby #encoding: utf-8 print "Content-type: text/html\n\n" print "<html>\n" print "<head>\n" print "<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=UTF-8\" />\n" print "<title>Hello world !</title>\n" print "</head>\n" print "<body>\n" print "<p>テスト</p>\n" print "</body>\n" print "</html>\n" exit
ブラウザからhello.rbにアクセスし、「テスト」と表示されれば成功 以前はencodingの指定が無いとエラーになったが、今回は大丈夫だった

Advertisement