戻る
■IPアドレスの逆引き設定
■逆引きの概要
IPアドレスの逆引き・正引きとは? | カゴヤのサーバー研究室
https://www.kagoya.jp/howto/network/nameresolution/
dig コマンドでDNS逆引きをする。 - それマグで!
http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/20100903/1283490518
■コマンドプロンプトでの確認
C:\Users\refirio>nslookup kagoya.com サーバー: UnKnown Address: 2001:a250:25:af00:6ee4:daff:fe39:3ee0 権限のない回答: 名前: kagoya.com Address: 203.142.206.20 C:\Users\refirio>nslookup 203.142.206.20 サーバー: UnKnown Address: 2001:a250:25:af00:6ee4:daff:fe39:3ee0 名前: www33z.kagoya.net Address: 203.142.206.20
■Linuxでの確認
Linuxの場合も同様に確認できる $ nslookup kagoya.com Server: 10.1.0.2 Address: 10.1.0.2#53 Non-authoritative answer: Name: kagoya.com Address: 203.142.206.20 $ nslookup 203.142.206.20 Server: 10.1.0.2 Address: 10.1.0.2#53 Non-authoritative answer: 20.206.142.203.in-addr.arpa name = www33z.kagoya.net. Authoritative answers can be found from:
■Webツールでの確認
nslookup(dig)テスト【DNSサーバ接続確認】
https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html
対象のドメインを入力して実行すると、現在設定されている正引きの内容が返ってくる 対象のIPアドレスを入力し、オプションに「PTR」を指定して実行すると、現在設定されている逆引きの内容が返ってくる
■AWSでの逆引き設定
Route53で完結しないので、逆引き設定の申請を行う必要がある EC2インスタンスからメール送信のための準備 | cloudpack.media
https://cloudpack.media/11249
■さくらVPSでの逆引き設定
DNSで完結しないので、コントロールパネルで行う必要がある さくらのVPSサービスで逆引き名の設定はできますか。 - さくらのサポート情報
https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206229921-%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AEVPS%E3%82%B5%...
DNS逆引きレコードを変更する - さくらのサポート情報
https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206208061