■目次
・
インストール
・
初期設定
・
基本操作
■インストール
Draw Freely | Inkscape
https://inkscape.org/ja/
イラストレーターの代わりに使える無料ソフト【Inkscape】の導入方法 | 髪飾り情報局
https://11874.click/instead-of-illustrator-inkscape
ページ上部にある「ダウンロード」ボタンをクリック 遷移先のページで「Windows → 64-bit → Windows Installer Package」とクリックしてファイルを保存 インストーラーに従ってインストールを行う (インストーラーの言語に日本語は無いが、Inkscape自体は日本語化されている) 特に何か変更する必要は無い 完了したら「Finish」ボタンを押して閉じる デスクトップにInkscapeのショートカットが作成されているので、ここから起動できる 初回起動時は初期設定画面が表示されるが、デフォルトのまま「保存 → どうも! → 新規ドキュメント」でいい
■初期設定
■背景の不透明度を変更
ファイル → ドキュメントのプロパティ ドキュメントのプロパティが開く 「ページ」の下の方にある「背景色」をクリックし、 R・G・B・Aをすべて一番右(255・255・255・100)にしておく
■方向と単位の設定
ドキュメントのプロパティの「ページ」の中ほどにある「方向」を「横」にする また、「カスタムサイズ」で以下のように設定しておく 単位: px 幅: 900 高さ: 600
■作業スペースの拡大
ステータスバー右側にあるボックスで拡大率を指定できる ひとまず「100%」にしておく
■初期設定の保存
ファイル → 名前を付けて保存 上記の設定を行ったファイルを「Inkscape.svg」として保存しておく 次回はこのファイルを開けば設定済みの環境から作業を始めることができる
■基本操作
Inkscapeで最低限覚えておきたいツールの使い方【初心者編】 | 髪飾り情報局
https://11874.click/inkscape-tool-usage
inkscape(インクスケープ)の使い方を初心者向けに紹介する記事一覧
https://11874.click/category/software/inkscape
以下も参考にできそう Inkscaper 〜Inkscapeの使い方〜
http://logo.dollsent.jp/
inkscapeで取り込んだJPGやPNG画像をトリミングをする方法│tipLog
https://nahcew.com/trimming-inkscape/
inkscapeで画像のサイズにページサイズを合わせる方法│tipLog
https://nahcew.com/inkscape-page-size/
■グリッドに吸着
InkscapeでDesign- スナップで正確に配置
http://inkscapedesign.web.fc2.com/medium/snap.html
画面右端のスナップバーで設定できる バウンディングボックスにスナップさせておくといい
■整列と配置
InkscapeでDesign- 整列/配置する
http://inkscapedesign.web.fc2.com/basic/alignment.html
オブジェクト → 整列と配置 で「整列と配置」パネルを表示し、 「整列」で「基準」を「ページ」にし、 「中心を垂直軸に合わせる」と「水平軸の中央に揃える」をクリックする