Timeline
7月23日(金)
ゲーム音楽での入場は、テンションが上がってしまう。 posted at 2021/07/23 20:50
7月18日(日)
SwiftでARアプリに入門すると、ちょっとした素材は自分で作れるようになりたいと思ったので、入門書を見ながらBlenderでモデリング。超高機能なソフトだとは聞いていたけど、そこそこ使えるようになるには先が長そうな…。 https://t.co/tGyvOgEdvu posted at 2021/07/18 16:11
5月23日(日)
とりあえず、構造体に Identifiable を指定してユニークなIDを保持するようにしたら意図した動きをしてくれた。こういうものなのかもしれないけど、もっとわかりやすいエラーメッセージにしてくれないものか…。 posted at 2021/05/23 23:35
「サーバ上にあるjsonを読み取ってListに一覧表示」するだけのiOSアプリをSwiftで作っていたけど、取得した内容を構造体でViewに渡せずに数時間悩んだ…。エラーメッセージも「解析できないからバクレポートを提出してください」みたいな謎内容だし。 posted at 2021/05/23 23:34
5月16日(日)
WSL2とVagrantの共存ができるかは要調査なので、すぐに仕事PCへの導入は避けておいた方が良さそう。Ansibleの検証に複数台のCentOS7を立ち上げて色々試して削除、とかするので。WSL2でそういう使い方ができるなら、もうVagrant自体を使う必要はなさそうだけど。 posted at 2021/05/16 00:48
なかなか手を付けなかったWSLにようやく手を出した。特に何に詰まるわけでもなく、UbuntuでDocker Composeを起動できた…! posted at 2021/05/16 00:46
5月5日(水)
PCR検査を受けました。陰性でした。良かった…。 posted at 2021/05/05 23:31
4月19日(月)
いったん中断して、Android+Kotlinでfragmentの基礎を学んでいたけど、しょうもない入力ミスで結構詰まってしまった…。色々うまくいかず。 posted at 2021/04/19 00:15
機械学習の基礎らしい、回帰による一次関数の予測を最急降下法で求めようとしているけど、なかなか理解が進まない。これが…基礎中の基礎…。 posted at 2021/04/19 00:11
3月21日(日)
エヴァ観た。終わった…。 posted at 2021/03/21 15:39
2月20日(土)
https://t.co/w5ZBiItYo0 そろそろ機械学習を基本からしっかりと…と思って購入したけど、読むにはなかなか時間がかかりそうな。 posted at 2021/02/20 19:25
1月3日(日)
言語仕様は長らく変わっていないかと思ったけど、解説サイトのコードをコピペで動かないことは割とあって、自力での解決に時間がかかったり…はあるのでちょっとツライ。 posted at 2021/01/03 22:54
C++は最難関な言語というイメージだったけど、少し触った限りでは、Cよりも扱いやすいかも。「使うべきはfgetcかgetcかgetcharかfgetsかgetsかscanfか」みたいなことは気にしなくても、言語仕様とクラスがいい感じに面倒見てくれそうな。 posted at 2021/01/03 22:52
正月は最低でもC++の基本文法をさらっとひととおり学ぶ…が目標だったけど、本当に最低限になった…。 posted at 2021/01/03 22:49
1月1日(金)
@netamono おめでとうございました!またお世話になります! posted at 2021/01/01 12:40
(無課金でガチャを回すだけのゲームになってるけど。) posted at 2021/01/01 11:45
当たりだったのかもしれない。 https://t.co/WIfCxKakRD posted at 2021/01/01 11:45
あけました。おめでとうございました。 posted at 2021/01/01 11:44
12月27日(日)
やっと最低限動くようになったので、年末年始にKubernetesをちょろちょろ触ろうと思っていたのに…。 posted at 2020/12/27 23:32
色々と再インストールして何とか復旧させたけど、つい先日作ったMinikube環境だけは今も起動しなくてよく解らない。 posted at 2020/12/27 23:32
Windowsアップデートをすると、そこそこの確率でこの現象が発生するのは何とかならないのか…。 posted at 2020/12/27 23:31
Windows10の大きめのアップデートがあって、嫌な予感がしつつVagrantを起動してみたら、エラーで起動しなくなっていた…。 posted at 2020/12/27 23:30
11月17日(火)
@4mofu ありがとうございます!ぐったりしています。_(。゚⊿ 」∠)_ posted at 2020/11/17 00:41
11月16日(月)
引越しして新居なう。 posted at 2020/11/16 00:42
11月11日(水)
フリート機能の良し悪しは判らないけど、iPhoneで見ているとタイムラインの縦幅が短くなってちょっと使いづらくなった。_(:3 」∠ )_ posted at 2020/11/11 23:02
11月3日(火)
タイトルだけでも笑える…。 https://t.co/niyk5B9u2C posted at 2020/11/03 11:05
11月1日(日)
大阪都構想、128万人投票して1500票差ってすごいな…。最終結果は、もっと広がるかもだけど。 posted at 2020/11/01 23:20
10月31日(土)
ネコのおばけ退治ゲームが復活!#ハロウィン #GoogleDoodle の続編となる今回は水中で 👻👻👻 を退治しよう!海のおばけたちは手ごわいぞ。マイスコア: 72115
https://t.co/cBqj8s3mC7 posted at 2020/10/31 19:09
10月25日(日)
何にせよ、「娘ちゃんがカメラの前に現れたら動画を記録」とかは技術的には何とかなりそうな予感がしてきたので良かった。 posted at 2020/10/25 00:58
PythonとかOpunCVとかnumpyについて、基礎の理解が足りない感がとてもあるので、もう少し進めたら基礎を固めたい。 posted at 2020/10/25 00:57
ラズパイ+OpenCVで、ようやく動体検知ができた…。OpecCVのaccumulateWeightedを使うのが定番っぽいけど、謎エラーを解消しきれなかったのでabsdiffで画像の差分を数値化するようにしてみた。 posted at 2020/10/25 00:54
10月11日(日)
@4mofu ありがとうございます!良いところは高いなぁ…と思いつつ、色々見てみます。 posted at 2020/10/11 00:06
10月10日(土)
@mitsu32877 ノートパソコンを触り始めると、キーボードをバンバン叩きに来るくらいには元気です! posted at 2020/10/10 13:16
@4mofu 今のところそんなに人見知りとかしていない感じですが、部屋を探しながら考えます〜。 posted at 2020/10/10 13:15
とりあえず新ラズパイ環境で、OpenCVの顔認識とカメラ画像のリアルタイム加工が最低限動いたので、一応満足して出かける準備する。 posted at 2020/10/10 12:03
EC-CUBEは「一昔前に設計されたプログラム」感がすごくてなかなか苦戦しながら使ってる。レンタルサーバで動かすくらいならいいけど、Git管理でデプロイしてAWSで複数台構成のサーバで…というのは設計思想に入っていないようなのでツライ。 posted at 2020/10/10 11:59
@mitsu32877 人気のフレームワークなだけあって、よく考えられてるなぁ…という感じです。最近はベースだけ作って後は他の人に作ってもらう…とすることが多いので、末端の機能とかあまり把握できていないですが。 posted at 2020/10/10 11:54
@4mofu よちよちとは言え部屋の中を走り出したので、引っ越しを検討中です…!今は2人暮らし用の広さなので…。 posted at 2020/10/10 11:51
趣味プログラミングはそれほどできていなかったけど、最近新たにラズパイ4を買ったので、物体認識と連動して動画自動撮影とか色々やりたい。前に作った撮影の仕組みとアプリは活躍している。 https://t.co/vRSUWEPZwG posted at 2020/10/10 11:49
@4mofu ありがとうです!みんな元気です。娘も一歳を過ぎたので、なかなか大きくなりました。 posted at 2020/10/10 11:45
仕事関連だと、最近はLaravelとかEC-CUBEとかそれに関連してAnsibleとか。 posted at 2020/10/10 11:43
生きてる。 posted at 2020/10/10 11:41
5月26日(火)
@PUKa ええっ、お大事にです…。 posted at 2020/05/26 22:10
2月25日(火)
座れるようになってきたので…!可愛い。😊 https://t.co/tB1PTiupMJ posted at 2020/02/25 23:46
2月24日(月)
ラズパイで娘ちゃんを自動撮影してWebから見られるようにしているけど、iOSアプリから見られるようにした。SwiftでiOSアプリを作成。(`・ω・´) https://t.co/Q7iyiiWPJH posted at 2020/02/24 12:07
2月23日(日)
https://t.co/82IzhQKQJh ようやくひととおりさらっと通せた…。まだラストのHTTPサーバづくりは、本当にさらっとだけど。 posted at 2020/02/23 00:49
2月16日(日)
少し前からAmazonプライムでギルティクラウンを観ていたけど、当時よりも楽しく観られた。以前は途中でイマイチになったと感じたけど、今観るとそんな事は無いような…。TV版よりもいい感じに編集されているのか、当時とは見方が変わったのか。 posted at 2020/02/16 23:11
@4mofu ありがとうございます!時期のこともあるので焦りました…。 posted at 2020/02/16 20:51
昨日、娘ちゃんが40度以上の熱を出して病院に走ったけど、お医者さん曰く安静にしていれば大丈夫とのことで、今日はもう平熱まで下がった。良かった…。 posted at 2020/02/16 20:29
2月2日(日)
入籍記念日なので、お高いケーキ! https://t.co/CaXos66lys posted at 2020/02/02 15:41