Twitter Log

@refirio のTwitterログ。

Timeline

3月29日(水)

…と思ってソースコードを調べてみたら history.pushState というのが多用されていたので、調べて最低限の仕組みを作ってみた。古いブラウザは非対応みたいだけど、こんな命令があったのか。 https://t.co/l6UOvYZbZ9 posted at 2017/03/29 20:18

8月14日(金)

毎回データを取得するのは無駄が多いので、一定期間はデータをキャッシュしておきたい。jsonをPreferenceに丸ごと突っ込む…とかでいいのだろうか。あとそのうち、一日一回新着記事をPushで知らせる。くらいは実装しよう。 posted at 2015/08/14 19:41

7月25日(土)

リモート通知(Push通知) [Swift][iOS8] http://t.co/7QGnkq0BZQ 最近書かれた解説があったので、ここを参考に見直していって、デバイスの追加が必要なことに気づいた。_(:3 」∠ )_ posted at 2015/07/25 15:48

以前試作した、iPhoneにPushを飛ばすだけのアプリが動かない…で数時間悩んだけど、新しいデバイスで動かそうとしていたからだった。iOS Dev Center から対象デバイスを追加して、プロビジョニングプロファイルをダウンロードして、再度Xcodeに取り込めばOKだった。 posted at 2015/07/25 15:46

1月19日(月)

あと、アプリの初回起動時にはPush通知を許可するか聞いてくるけど、一旦許可するとアプリを再インストールしても二度と聞いてくれないのは、何か対処があるんだろうか。(´・ω・`) posted at 2015/01/19 00:38

swiftで「画面にあるボタンを押したらデバイストークンが発行されてPushの準備がされる」をしようと思ったけど、簡単かと思いきや簡単にできない。(´・ω・`) posted at 2015/01/19 00:32

1月12日(月)

IPhoneとAndroidの両方にPush送信ができた。本当に最低限のものなので、大量に一斉送信したりは対応できていないけど。 posted at 2015/01/12 14:28

http://t.co/S6U92JB6u5 にある、一から書かれたPHPプログラムでPushを送信しようとするとAppleサーバに接続できなかったけど、http://t.co/WXbB23272T で紹介されているapns-phpを使ったらあっさり送信できた。 posted at 2015/01/12 11:58

うおおおお!自作のiPhoneアプリにPushが届いた!ヽ(;▽;)ノ posted at 2015/01/12 11:56

11月8日(土)

そしてPushを扱うANEは、動作確認が面倒すぎた。_(:3 」∠ )_ posted at 2014/11/08 00:50

10月25日(土)

昨日、Pushを扱うAndroid用の既存のANEを試していて、日本語のPushが表示されなくて、どうにでも対処できるだろうと思って、今日外出中にどうにもできないんじゃないかと気付いて、ハラハラしながら帰宅して、試してみたらどうにかなったので一安心。((((´・ω・;`)))) posted at 2014/10/25 17:05

Page

Archives

検索フォーム
年月